金継ぎ工芸会の歩み
2009年(平成21年)
第3回親睦会
                期日/2月21日(土)
                場所/季つね(福岡市中央区大名)
               
金継ぎ工芸会作品展 2009(福岡市)
                会場/ギャラリー風(福岡市中央区天神 新天町)
                《入場者:約2、900人》
                NHK福岡放送、西日本新聞社、読売新聞社、毎日新聞社などの取材を受け、連日、賑わいました。「金継ぎ」を大いに発信できました。
                期間/3月30日(月)~4月5日(日)
               
読売カルチャー教室開講
                期日/4月より月2回火曜日に開講。講師は井上光一会長。
                場所/よみうりFBS文化センター北九州(北九州市小倉北区)
                (2015年9月終了)
               
金継ぎ工芸会&大川漆研究会作品展(福岡市)
                期間/8月25日(火)~8月30日(日)
                会場/NHKギャラリー(NHK 福岡放送局)
                大川漆研究会とジョイントした作品展。
               
金継ぎ工芸会 第2回合同研修会
                期間/6月28日(日)
                会場/アクロス福岡 セミナー室2
                テーマ/「割れと修復方法」
                
               
金継ぎ工芸会 公開講座
                期間/11月15日(日)
                会場/アクロス福岡 セミナー室2 《参加人数15人》
               
「2009 eco de mode 古を語る in 長府庭園」
期日/11月15日(日)会場/長府庭園(下関市) 書院会場で金継ぎ作品を展示。
バス研修旅行(有田)
                佐賀県立有田陶磁文化館をメインに柿右衛門窯や井上萬二窯など見どころを探訪。
                《参加人数46人・参加費2,500円》
                期日/10月3日(土)
               
